こんにちは!逆井駅前整体院です!
「寝たいけど、なかなか寝付けない……」
「ゲームやドラマのせいでついつい夜更かししてしまった……」
「寝ても夜中に目が覚めてしまう……」
そんな日が続いて、睡眠不足になってしまうことはありませんか?
こうした睡眠不足が続くと、身体にさまざまな悪影響が出てしまいます!
睡眠不足が引き起こす悪影響
食欲の変化
食欲を抑えるホルモンの分泌が減少し、逆に食欲を増幅させるホルモンの分泌が増えるため、食べる量が増え、太りやすくなります。
思考力・集中力の低下
強い睡魔や倦怠感に襲われ、思考力や集中力を維持しづらくなります。
免疫力の低下
睡眠中に免疫細胞が活性化して免疫力が高まるため、睡眠不足が続くと免疫力が低下し、風邪や感染症にかかりやすくなります。
感情のコントロールが難しくなる
脳の働きが低下し、感情の起伏が激しくなるなど、感情をコントロールしづらくなります。
自律神経・ホルモンバランスの乱れ
自律神経が乱れることでホルモンバランスも崩れ、頭痛やめまいといった不調が出やすくなります。
こうしてみると、睡眠がいかに身体の健康にとって大切かが分かりますね!
当てはまる症状がある方は、一度ご自身の睡眠習慣を見直してみてはいかがでしょうか?
睡眠の「質」「量」「リズム」を整え、健康的な生活を目指しましょう!
また、当院では不眠に効果的な施術もご提供しています。
睡眠のお悩みがある方は、ぜひ一度当院にご相談ください!
「今日も来てよかった。ここがあるから、また明日も頑張れる。」
その言葉が何よりの力になるから__
逆井院は、今日も全力で患者様と向き合っています!