榎戸駅すぐの榎戸接骨院。整体・骨盤矯正

むちうちなら榎戸接骨院

ブログ

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!


こんにちは、八街市の地域に根差した榎戸接骨院です。

本日は、毎日の生活の質を根本から左右する**「睡眠の質」**について、その重要性と、当院がどのようにその改善をサポートできるのかを、専門的な視点から詳しく掘り下げてご紹介します。

近頃、皆さんは夜ぐっすりと眠れていますか?

睡眠はただの休息ではない:不眠が引き起こす深刻な問題
一日に取るべき睡眠時間は、一般的に**『7時間』**程度が理想的と言われています。しかし、現代社会では仕事や家事、育児に追われ、物理的に7時間の睡眠を確保できていない方が非常に多いのが実情です。

問題は**「時間」だけではありません。たとえ7時間寝たとしても、「睡眠の質」が悪ければ、私たちの身体は十分に回復することができません。睡眠は、単に体を休ませるだけでなく、日中に酷使された脳や体を修復し、記憶を整理し、免疫力を維持・強化するための「最も重要な自己回復の時間」**だからです。

不眠(睡眠の質の低下)が引き起こす症状は多岐にわたりますが、当院に来られる患者様で特に多いのは、以下の通りです。

頭痛・慢性的な肩こり: 睡眠中に体がリラックスできず、首や肩の筋肉が緊張したままになり、朝から頭痛や肩こりが続く。

集中力の低下・日中の強い倦怠感: 脳が十分に休まらないため、思考力や集中力が低下し、仕事や学業、運転などに支障をきたす。

イライラ・情緒不安定: 自律神経の乱れから、精神的な余裕がなくなり、ストレス耐性が低下する。

免疫力の低下: 疲労物質が十分に排出されず、風邪や体調不良を引き起こしやすくなる。

忙しさから十分な睡眠時間を確保できない時こそ、「睡眠の質」を徹底的に上げて、効率的に体を回復させる必要があるのです!

睡眠の質を低下させる根本原因は「体の歪み」と「自律神経の乱れ」
なぜ、当院のような接骨院が「不眠」のサポートをできるのでしょうか?それは、不眠の背景に**「体の歪み」と、それに伴う「自律神経の乱れ」**が潜んでいることが非常に多いためです。

1. 骨格の歪みが引き起こす「寝ている間の緊張」
背骨(特に頸椎・胸椎)や骨盤が歪んでいると、それを支えようとして周囲の筋肉が常に引っ張られ、過剰に緊張した状態になります。 この状態で床に就くと、本来リラックスすべき寝ている間も体が十分に緩まず、筋肉が緊張し続けます。 特に、首の骨(頸椎)が歪むと、寝返りが打ちにくくなったり、正しい姿勢で眠ることができなくなったりするため、熟睡できず、浅い眠りが続く原因となります。朝起きたときに「首や肩が凝っている」「疲れが取れていない」と感じる方は、まさにこの骨格の歪みが原因となっている可能性が高いです。

2. 歪みから生じる「自律神経の乱れ」
背骨の中には、全身の臓器や機能をコントロールする重要な神経(自律神経)が通っています。 骨格が歪むと、この自律神経が物理的に圧迫されたり、過度な緊張状態の影響を受けたりして、そのバランスが崩れます。

交感神経(活動モード)が優位に: 本来、寝る前は体を休ませる副交感神経が優位になるべきですが、歪みや緊張が強いと交感神経が興奮状態のまま夜を迎えてしまいます。これにより、寝つきが悪くなり、頭が冴えてしまう状態が生まれます。

回復力が低下: 副交感神経がうまく働かないと、深い眠り(ノンレム睡眠)に入りにくく、体や脳の修復が十分に行われず、疲れが残りやすくなります。

つまり、睡眠の質を上げるためには、自律神経がスムーズに切り替わる「リラックスできる土台」、すなわち歪みのない骨格と、緊張のない筋肉を作ることが不可欠なのです!

榎戸接骨院の骨格矯正が「睡眠の質」を向上させる理由
当院で行っている骨格矯正は、単に歪んだ骨をボキボキと鳴らすものではありません。お客様一人ひとりの生活習慣や歪みのパターンを丁寧に問診し、それに合わせたソフトな手技で、睡眠の質の向上を目指します。

当院のアプローチのポイント

全身の軸を整える矯正: 骨盤や背骨を正しい位置に戻し、体の土台を安定させます。これにより、寝ている間の筋肉の負担が減り、寝返りがスムーズになります。

頸椎・頭部へのアプローチ: 特に自律神経に影響を与えやすい頸椎(首の骨)周辺の歪みを細かく調整し、神経への圧迫を解放します。

筋肉の深部緊張の解放: 筋膜リリースなどの専門的な手技で、慢性的な肩こりや首こりの原因となっている深部の筋肉の緊張を徹底的にほぐし、体がリラックスしやすい状態を作り出します。

「ドライヘッド矯正」による相乗効果: 以前ご紹介したドライヘッド矯正を組み合わせることで、頭部の血流とリラックス効果を最大限に高め、寝つきの悪さや頭痛の改善に繋げます。

骨格を矯正し、筋肉の緊張をほぐすことで、自律神経のバランスが整い、体が自然と休息モード(副交感神経優位)に切り替わりやすくなるのです。不眠でお困りの方は、まさにこの**「骨格からのアプローチ」**が解決の鍵となります!

諦めていた不調にもお応えします!当院の対応症状
不眠の改善だけでなく、当院は以下のような多岐にわたる症状に対して、丁寧な問診と確かな治療で解決へと導きます。

~こんな症状をお持ちの方~
慢性的な肩こり・腰痛をお持ちの方: 姿勢の歪みからくる痛みを根本から解決します。

足のむくみや冷えでお悩みの方: 骨盤調整や専用手技で血行・リンパの流れを改善し、老廃物の排出を促します。

疲労感を取りたい方(不眠含む): 骨格調整で自律神経を整え、体の回復力を高めます。

姿勢の改善をしたい方: 猫背や反り腰など、不良姿勢を矯正し、見た目と健康を改善します。

骨盤の歪みを治したい方: 日常生活や出産による歪みをソフトな手技で整えます。

ぎっくり腰や寝違え: 急な痛みに対して、早期回復を目指した適切な処置と治療を行います。

産後の骨盤の開きを治したい方: 産後のデリケートな身体に合わせた専門的な骨盤矯正で、体型と不調を改善します。

交通事故によるむちうち等: 専門的な治療と保険手続きのサポートを行います。

上記の症状でお悩みの方は、ぜひ八街市の榎戸接骨院へお越しください。

皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております♪ どんな小さな不調でも、お気軽にご相談ください。

ご予約はこちらから
ホットペッパーからもご予約できます

【榎戸接骨院 診療情報】 営業時間: 【平日】9:45~13:00/15:00~20:15 【土・祝】8:30~13:00/15:30~17:30 【定休日】日曜日 住所:289-1144 千葉県八街市ろ183‐159 TEL:043-488-5293

#整骨院#接骨院#骨盤調整#小顔調整#肩こり#肩甲骨#筋膜リリース#むくみ#腰痛#産後 #マタニティ#産後#O脚#ヘッドスパ#目の疲れ#猫背#EMS#痩身#八街市#榎戸 #八街#南酒々井#佐倉#物井

榎戸接骨院のご案内

【住所】〒289-1144 千葉県八街市八街ろ183−159 【電話】043-488-5293

院の外観
受付時間 土・祝
9:45 ~
13:00
8:30 ~
13:00
15:00 ~
20:15
15:30 ~
17:30

定休日:日曜

●当院までの地図

JR総武本線 榎戸駅から徒歩3分。

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。


八街、みどり台、文違など広く地域の方にお越しいただいております。

榎戸接骨院マップ

お気軽にお問い合わせください
  • JR総武本線 榎戸駅から 徒歩3分!

    043-488-5293

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは
    24時間受付しております。

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する