寝たいけどなかなか寝付けない……
ゲームやドラマのせいで夜更かししてしまった……
寝れても夜中に目が覚めてしまう……
そんな日が続いて睡眠不足になるときありませんか?
こうした睡眠不足が続くと体に様々な悪影響が出てしまいます!!
・食欲を抑えるホルモンの分泌が減り、逆食欲を増幅させるホルモンの分泌が増えてしまうので、
食べる量が増えて、太りやすくなります。
・強い睡魔や倦怠感に襲われて、思考力や集中力が維持しづらくなります。
・睡眠中に免疫細胞が活性化することで、免疫力が高くなるので、眠れなくなると免疫力が低下し、
風邪や感染症に罹りやすくなります。
・脳の働きが低下してしまうことで、感情のコントロールがしづらくなり、感情の起伏が激しくなります。
・自律神経のバランスが乱れ、ホルモンバランスも崩れ、頭痛やめまいの不調が出やすくなります。
身体の不調を引き起こさないためにも、睡眠が大切であることが分かりますね!
当てはまるものがあれば、一度ご自身の睡眠について見直したほうがいいかもしれません!
睡眠の「質」「量」「リズム」を整えて健康的な生活を送っていきましょう!!
また、不眠に効果的な治療もありますのでお悩みの方は一度当院にご相談ください!!